所在地 | 山梨県甲州市塩山上於曽1990 |
業務内容 | 伝匠舎とは「匠の技術を後世に伝え学び舎」という意味です。私供の信条は「学び、伝え、創る」です。日本の伝統的な大工技能の伝承、水車の製作技術の伝承、茅葺屋根職人の育成に努めながら、これらの歴史的な伝統美を現代の新しい建築の中に取り入れ、新しいものと古いものの魅力的な融和を図ります。 |
URL | http://www.densho-sha.co.jp |
安全衛生活動 | 毎月2回(年24回)の社内安全パトロールの実施、毎月1回(年12回)の協力会社も含めての災害防止協議会の実施、加えて毎月1回(年12回)の安全会議(社内工程開始前に15分間ほど各現場のパトロール状況の結果報告)、さらに年1回市民会館の大会議室を借りて安全大会を行っている。各社の役員や現場担当者はもとより、実際に作業に従事する技術者や職人に安全意識や安全行動を徹底するよう配慮している。 |